戻る          環境行政改革フォーラム(研究活動、政策提言活動、市民活動)メニュー
学術研究論文
一般研究論文
政策提言
池田こみち:東日本大被災地の廃棄物資源管理戦略(計画行政学会誌 34(4),2011) 
青山貞一:東日本大震災後の持続可能社会構築の諸要件(計画行政学会誌 34(4),2011)
池田こみち:災害廃棄物広域処理の環境面からの妥当性について(震災がれきの広域処理を考えるシンポジウム) 
青山貞一:立法府が本来の機能を取り戻すために(環境行政改革フォーラム論文集 Vol.4 No.1) 
青山貞一:マスメディアの劣化とソーシャルメディアの興隆(環境行政改革フォーラム論文集 Vol.4 No.1) 
Aoyama, Ikeda, Takatori and Saito: Dioxin Related Research Papers in International Symposium on Halogenated Environmental Organic Pollutants and POPs 国際ダイオキシン会議発表英論文
青山貞一:「有価物モドキ廃棄物」の不法投棄への行政対応〜長野県における事例研究〜武蔵工業大学環境情報学部紀要第7号
青山貞一:廃棄物焼却主義の実証的研究〜財政面からのアプローチ〜、武蔵工大環境情報学部紀要 第5号
青山貞一・鷹取敦:究極のパソコン活用〜3次元流体計算の可能性と課題〜武蔵工大情報メディアジャーナル
青山貞一:韓国ソウルの清渓川環境修復事業〜その大気環境改善効果分析の予備的研究〜環境アセスメント学会論文 2006.9
青山貞一:「脱ゴミ社会への挑戦〜事例研究:カナダノバスコシア州〜」、武蔵工大環境情報学部紀要 第6号
青山貞一:環境汚染対策と中小企業〜広がる環境リスクへの対処〜りそな〜れ2月号(論文)
青山貞一:大気汚染に関する予測・評価技術、環境アセスメント学会誌vol3.no2(PDF)
青山貞一:ダイオキシン対策特別措置法制定以降の課題について(国会議員会館での講演レジメ)
村山武彦:わが国における悪性胸膜中皮種死亡率の将来予測、〜第2報 Age-Cohort Modelを用いた死亡数の推定
都市再生への道筋を
福井秀夫:環境アセスメントの法と経済分析
司法の規制改革ー法曹・裁判所改革とロースクール構想批判
福井秀夫:司法改革の法と経済学
機関誌活動「環境行政改革誌上フォーラム」 (1997〜1999)
青山貞一:環境を守る市民の情報戦略
イラク・DPRK問題
日本政府への
意見申し入れ
自衛隊イラク派兵を勇気をもって断念させる意見申し入れ
朝鮮民主主義人民共和国問題に対し日本政府がとるべき紛争抑止政策の提言について
イラク復興支援に異議あり
日本政府のイラク戦後復興拠出不支持の意見申し入れ
国民はイラク情報を<どのウェッブ>で得ていたか
正当性なき米国のイラク攻撃への日本政府の実質的支持の撤回要請について意見申し入れ
議員立法
族議員の「薬」生かせ/国民の声、政策に反映を(青山貞一 新潟日報 2002/1/25) (2002/2/1)
質問主意書
アスベスト禁止措置に関する質問趣意書への答弁書(日本政府)
アスベスト禁止措置に関する質問趣意書への答弁書:坂口厚生労働大臣談話
アスベスト禁止措置に関する質問主意書(参議院議員 中村敦夫
司法改革
行政訴訟改革パブコメのポイント!
21世紀の国民と行政の新たな関係を目指して〜利用者の観点からの実効性のある行政訴訟制度の構築〜 2003/4/2
行政訴訟のパラダイム転換
(参考)国民本位の行政訴訟制度改革についての意見募集について 2002/12/24
司法制度改革の一環としての行政事件訴訟改革
住民訴訟制度」改悪成立 (2002/3/29)
「住民訴訟」制度が崩壊の剣が峰に 平野真佐志 週刊金曜日2002/1/25 (2002/1/25)
衆議院総務委員会参考人陳述要旨(福井秀夫 2001/12/4) (2001/12/4)
「住民訴訟の改正案は地方分権に逆行」(安念 潤司 日経新聞朝刊「経済教室」2001/10/5) (2001/11/29)
“形がい化”が心配だ(信濃毎日新聞2001/11/4社説) (2001/11/17)
地方自治法改正案 時代に逆行する大改悪だ(毎日新聞 2001/11/14記者の目) (2001/11/17)
長野県田中康夫知事会見(重要部分を要約)(2001/11/9) (2001/11/16)
「住民訴訟」制度が機能不全に(中村洋平 2001/11/9号週刊金曜日) (2001/11/16)
「住民訴訟」が骨抜きになる (玉井克哉 2001/10/22毎日) (2001/11/16)
住民訴訟制度 骨抜きは許されない (中日新聞2001/10/10社説) (2001/11/16)
住民訴訟改悪案は廃案に (阿部泰隆 2001/9/30サンケイ) (2001/11/16)
「住民訴訟」制度改悪に関連した新聞社説、論点などのリストアップ (2001/11/3)
分権損なう地方自治法改正案(福井秀夫 読売新聞2001/11/2論点) (2001/11/2)
地方自治法一部改正による「住民訴訟」制度改悪への不支持申し入れ (2001/9/6)
第2回 環境司法制度改革セミナーのお知らせ
「住民訴訟」制度の改悪問題と「国民訴訟」制度の創設を中心に!
(2001/9/5)
住民訴訟(地方自治法)改定にかかわる課題について 住民訴訟が根底から骨抜きに (2001/7/12)
立法府が行政裁量を統制 行政訴訟法を改革、法の設計は平易で明解に
(福井秀夫 日経新聞2001/6/29日経経済教室)
(2001/7/11)
司法制度改革
審議会・
検討会関係
印紙代(阿部泰隆)
弁護士費用敗訴者負担(阿部泰隆
内閣府司法制度改革審議会への申し入れ:「環境改善のための司法機能の強化」 (2001/2/20)
司法制度改革推進本部 行政訴訟法検討会における陳述(青山貞一)
2002年4月8日
(2002/4/9)
司法制度改革推進本部 行政訴訟法検討会におけるレジメ(青山貞一)
2002年4月8日
(2002/4/9)
司法制度改革推進本部 行政訴訟法検討会における資料(青山貞一)
2002年4月8日
(2002/4/9)
自治体の
審議会・委員会
長野県の審議会事情
青山貞一:長野県の審議会事情(3)〜公共事業評価監視委員会騒動〜
青山貞一・池田こみち:長野県の審議会事情(2)〜環境審議会〜
青山貞一・池田こみち長野県の審議会事情(1) 
滋賀県の委員会事情
池田こみち:環境立県、滋賀県の産廃委員会事情(3)
池田こみち:環境立県、滋賀県の産廃委員会事情(2)
池田こみち:環境立県、滋賀県の産廃委員会事情(1)
官製談合と随意契約
青山貞一:官製談合と随意契約(4)〜元環境事務次官が政官業を巻き込み画策した巨大ゴミ事業〜
青山貞一:官製談合と随意契約(3)〜環境行政史上に残る大汚点〜
青山貞一:官製談合と随意契約(2)〜外郭団体を介した「行政」と「報道」の危うい関係〜
青山貞一:官製談合と随意契約(1)〜「官」から特定の「民」に金が流れる小泉改革〜  
公共事業の諸問題
阿部賢一:公共事業の諸問題、この一年の「随意契約」を総括する(3)
阿部賢一:公共事業の諸問題、この一年の「随意契約」を総括する(2)
阿部賢一:公共事業の諸問題、この一年の「随意契約」を総括する(1)
地域問題 長野県
長野県環境審議会出席状況及び発言状況報告 2002/11.26
長野から日本の構造改革を断行する田中康夫長野県知事を支持する 2002/7/25
長野県田中康夫知事会見(重要部分を要約)(2001/11/9)
沖縄県
青山貞一:米軍基地と公共工事のまち、沖縄県C〜嘉手納基地〜
青山貞一:米軍基地と公共工事のまち、沖縄県B〜キャンプシュワブ〜
青山貞一:米軍基地と公共工事のまち、沖縄県A〜ひめゆりの塔〜
青山貞一:米軍基地と公共工事のまち、沖縄県@〜米軍基地概要〜
読谷村
処分場問題
青山貞一:読谷村産廃処分場問題シンポジウム
青山貞一:読谷村は自然と共生する独立文化王国?
青山貞一:沖縄県産廃60%が集中する読谷村の処分場問題@
池田こみち:沖縄県産廃60%が集中する読谷村の処分場問題A
坂本博之:沖縄県産廃60%が集中する読谷村の処分場問題B
読谷の処分場断念へ、管理型建設企業が方針、村・住民に報告 沖縄タイムズ
管理型産廃計画を撤回 業者が読谷村に伝える 琉球新報
沖縄県の更新許可批判、読谷村で産廃シンポ 琉球新報
ゴミ行政、「法に不備」、読谷で産廃シンポ 沖縄タイムズ
普天間基地
辺野古移転
青山貞一:辺野古アセスを徹底検証 @代替施設移設予定地の概要
青山貞一:辺野古アセスを徹底検証 A沖縄県浦添市でシンポ開催
青山貞一:辺野古アセスを徹底検証 B差し止め請求を問題提起
青山貞一:普天間の県外移設めざす、民主党新旧両代表が言明!
・地位協定見直しも 民主・岡田幹事長  沖縄タイムズ
岡田氏 県外移設の意向 普天間代替 再協議「白紙から話す」
八ツ場ダム
青山貞一:進む自然破壊と事業費の増加、八ツ場ダム(3)
青山貞一:破壊される自然と歴史的資産:八ッ場ダムA
青山貞一:日本のメディアの本質を考えるJ巨大公共事業推進の先兵
青山貞一:21世紀の愚行か!?:八ッ場ダム@
川辺川
川辺川ダム事業に関する緊急声明 (12/6現在) (2001/11/30)
愛知万博
愛知万博環境影響評価検討委員会提出レジメ2(原科幸彦) (2002.5.28)
愛知万博環境影響評価検討委員会提出レジメ1(原科幸彦) (2002.4.13)
愛知万博問題についてBIEへの申し入れ書(日本語訳) (2000/12/26)
愛知万博問題についてBIEへの申し入れ書(英文) (2000/11/16)
愛知県神田知事へ申し入れ書 (2000/3/10)
愛知万博討論会 (2000/2/9)
現地視察神田知事申し入れ (2000/3/10)
環境万博と言えるアセスを(原科幸彦、朝日新聞論壇) (2000.2.8)
吉野川

みどりのダムを検証市民が緑のダムの保水能力を科学検証

(2000/7/14)
フォーラム吉野川・雑賀崎現地視察のスナップ−吉野川分− (2000/6/3)
雑賀崎
フォーラム総会・雑賀崎住民交流会(2000/10)スナップ記事(朝日・毎日・読売) (2000/10/9)
フォトモンタージュのトリックを検証する(作成:雑賀崎地区連合自治会/雑賀崎の自然を守る会) (2000/10/9)
和歌山県・雑賀崎沖埋立問題について (2000/8/19)
フォーラム吉野川・雑賀崎現地視察のスナップ−雑賀崎分− (2000/6/4,5)
土地収用法改正
土地収用法改正への不支持の申し入れ (2001/6/22)
環境アセスメント
衆議院環境委員会環境影響評価法案地方公聴会陳述要旨(1997/4/21) (2001/6/22)
環境行政に通算のエゴ、青山貞一、読売新聞 1997/2/7 朝刊「論点」 (2002.3.13)
地球温暖化

中央環境審議会地球環境部会「目標達成シナリオ小委員会」 中間取りまとめに対するパブリックコメント

(2001/8/29)
中央環境審議会地球環境部会「目標達成シナリオ小委員会」 及び「国内制度小委員会」中間取りまとめに対するパブリックコメント (2001/8/27)
NGOによるCOP3総括報告書(まえがき) (2001/4/4)
原発
原発稼働率設定に関するパブリックコメント (2001/8/2)
「原発推進法はバラマキの推進」原科幸彦・東京工業大学教授 (2000/11/22)
原子力立地地域振興特別措置法案への不支持表明の要望申し入れ (再申入) (2000/11/1)
原子力立地地域振興特別措置法案への不支持表明の要望申し入れ (2000/5/10)
廃棄物・
有害化学物質
循環型社会構築
「真の循環型社会に向けて」国際シンポジウム2003年8月6日(水)  カナダ大使館+環境総合研究所共催
ゼロ・ウエイスト・シンポジウム
青山貞一、国会講演レジメ配布(PDF700KB)、「ダイオキシン類対策特別措置法施行以降の問題について」
Zero War Japan サイト
<参考>「ゴミと地方自治」シンポジウム(ゴミ弁連)
自動車公害
中央環境審議会 大気・交通公害部会 第5回自動車排出ガス総合対策小委員会NGOヒアリング(2000年7月7日)公述要旨 (2000/7/10)
食品安全
参議院農水委員会水産行政、食品安全問題質疑(小川勝也議員) (2002/4/23)
参議院農水委員会水産行政、食品安全問題質疑(中村敦夫議員) (2002/4/23)
全国縦断
カナダ
ノバスコシア
ゼロウエイスト
講演会関連
鎌鹿隆美:カナダの廃棄物政策に学ぶ 全国縦断講演会から 北海道新聞
青山貞一:全国縦断「環境政策」講演会報告
ノバスコシア全国縦断「環境政策」講演会総合サイト(ゴミ弁連Web)
青山貞一:ノバスコシア方式を可能とする専門家の社会的役割
池田こみち:台風とともにノバスコシアの風を運んできた講演会
鷹取 敦:ノバスコシア環境政策全国縦断講演会を終えて
斉藤 真実 ノバスコシア環境政策全国縦断講演会レポート
内みきこカナダ大使館講演会参加感想
全国縦断「環境政策」講演会、7日目:福岡:福岡工大
全国縦断「環境政策」講演会、6日目:東京:カナダ大使館
全国縦断「環境政策」講演会、6日目:横浜:武蔵工大
全国縦断「環境政策」講演会、4日目:東京:専門家会議
全国縦断「環境政策」講演会、3日目:軽井沢町
全国縦断「環境政策」講演会、2日目:函館市
全国縦断「環境政策」講演会、1日目:郡山市 
全国縦断講演会講師、羽田空港の機内に5時間足止め
全国縦断講演会ご案内: 廃棄物から資源へのパラダイム・シフト」
「循環型社会構築」なぜ、どうして我々はゴミの「脱焼却」を達成し、「脱・埋立に」にむかうのか
青山・池田:前回カナダ大使館で開催したノバスコシア州シンポ概要
前回カナダ大使館で開催したノバスコシア州シンポ概要


頓挫した巨大資源循環事業「エコループ・プロジェクト」
規制緩和路線のなかで進む「政」「官」「業」「報」癒着の構造

青山貞一

長野県環境関連条例速報 (平成18年6月)
廃棄物処理法の課題を解決する長野県条例案
本条例案は、梶山正三(弁護士、ゴミ弁連会長)、北村喜宣(上智大学教授)、青山貞一(武蔵工業大学教授)の3名が知事から委嘱を受け作成。県民、県議会、市町村、事業者に100回を超える説明、質疑を繰り返し、この2月県議会に上程されたが、継続審議となり、この6月県議会で再審議される。
廃棄物の発生抑制等による良好な環境の確保に関する条例案
条例案全文(PDF形式:67KB/21ページ)
条例案概要資料
(PDF形式:463KB/24ページ)
条例案リーフレット(PDF形式:619KB/2ページ)
条例案逐条解(規則素案付き)(PDF形式:245 KB/81ページ)

Japanese Incineration Forcused Waste Manegement and Citzen Involvment
by T.Aoyama and K.Ikeda East Coast Environmental Conference in Halifax, Nova Scotia

環境省が天下り先に巨額の業務を特命推移契約で発注!
NHKが連日報道
鷹取敦:データでみる環境省随意契約の不透明な実態
池田こみち:地球温暖化防止キャンペーンに27億円、その効果は?
池田こみち:環境省のダイオキシン・マップから一体何が見えるのか?
池田こみち、鷹取敦:全く不可解な環境省の特命随意契約理由
環境省、複数の見積もりをとらず(NHK) 

(C)Copyright 環境行政改革フォーラム  本ホームページの内容、掲載されている仕様、グラフィックデータ等の著作権は環境行政改革フォーラム事務局にあります。無断で複製、転載したり、営利の業務に使用することを禁じます。